2020.03.14 13:11【Books】勧めたい10冊(後編)ジェンダー/セクシュアリティ関係で選んだ10冊の後編。▼ジョージ・チョーンシー(上杉富之・村上隆則 訳)2006 『同性婚 ゲイの権利をめぐるアメリカ現代史』(明石書店)2015年に米国で結婚の平等化(同性婚が認められること)が実現した。それまでは州単位で判断されており、賛成派・...
2020.03.14 05:30【Books】勧めたい10冊(前編)「#新大学生に勧めたい10冊」というハッシュタグをツイッターでみかけたので、私も。と思ったけど、全然「新大学生」じゃなくてもいいな、と思い、ブログは、このタイトルで。たくさんありすぎたので、とりあえず、ジェンダー/セクシュアリティ関係に絞りました。10冊のはずが、見出しの本以外の...
2020.03.08 13:48自分を受け入れる:TEDx に映し出される私【TED x OIST(沖縄科学技術大学)出演時の動画は一番下にリンクがあります】「自分を受け入れる」なんて、ベタなタイトルをつけてみた。自分を受け入れることがいかに大事か、巷でよく耳にする話。最近は、それも一周して、そう自分にプレッシャーをかけて、それができないダメな私...み...
2020.03.06 15:35【映画】「人生はビギナーズ」(2010年)小長谷有紀・ 鈴木紀・旦匡子 編 2016 『ワールドシネマ・スタディーズ 世界の「いま」を映画から考えよう』(勉誠出版)に寄稿した文章を若干修正して再録----------------▼織り込まれる時代の変化 『人生はビギナーズ』は、マイク・ミルズ監督自身の実体験を...